入学後初めての問題発生【小1の壁?】【下校時間変更に注意】【GPSは必要?】

子育て

ついに保育園児から小学生へ

上の子が去年の春から小1になり、登下校時はもちろんのこと、それ以外でも一人で出歩くことが段々と増えてきました。

保育園時代はどこへ行くのも母子一体で、保育園から一歩外へ出ると子供が一人になる時間なんて皆無でした。(室内以外)

それが入学式翌日から急に一人で外を出歩くんです。

ですがランドセルを背負っていても正直私の中ではまだまだ幼児と変わりません。

長男一年生
長男一年生

行ってきまーす。

あまりっち
あまりっち

まだ1人で外を歩くなんて考えられない。車や自転車と接触しないか心配。

それに不審者がいたらどうしよう。

早速問題勃発【小1の壁】

下校時間になっても帰ってこない

初めの1週間は集団下校に加え、先生が家の近くまで付き添ってくれるため安心です。ですが、その後は学童の子等もいるので各々での下校。

1人下校が始まって数日後のこと。
うちの息子、下校時間になっても帰って来ないんです。

心配性な私は家の外へ出て、キョロキョロ。

あまりっち
あまりっち

もしかして事故にあったのでは・・

心配しすぎじゃ。過保護か。

姿を探して歩いているうちに結局校門まで来てしまいました。
幸い周辺で事故があった様子もありません。
それと同時に校門から出てくる子供たち・・

一気に出てくる子供たちの中から無事息子を発見し、ほっと一安心する私。

なんで遅れたの??と聞いたところ

長男一年生
長男一年生

分からないけど今日は先生の話が長かったよ。

とのこと。そしてこの時知りました。

下校時間は担任の都合で変わる

ということを。

保育園時代は、お迎えの時間が5分でも遅くなる場合は連絡必須という環境でしたよね。
でも小学校では先生の話が長くなった日は普通に下校時間が遅れたり、はたまた先生の放課後の予定次第で10分程早く下校したり、かなり緩いのが普通なのです。
(後日10分程早く帰宅したので聞くと、その日は先生が出張にいくからという理由でした)

キッズ携帯orGPSの必要性

私は基本は在宅で働いているのですが、たまに外へ出たりもします。
子供に鍵を持たせたりはしていない為、ちょっと外へ出たときに帰宅してしまったら家に入れません。やはり今後キッズケータイGPSなどを持たせるべきかな…と考え始めるキッカケになりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました